ECサイトやSNSに載せる商品画像を自分で撮影する時間がないときや、オンデマンド印刷でオリジナル商品を作りたいときに役立つのが、無料で使えるフリー画像や素材サイトです。
ストックフォトとは、広告やウェブ制作などに使える写真素材の総称で、有料のものと無料のものがあります。
本記事では、商用利用可能な無料のストックフォトを多く扱う、活用しやすい25サイトを紹介します。
利用条件の違いや、商用OKかどうか、クレジット表記が必要かどうかもあわせてまとめているので、ストックフォトを探している方はぜひ参考にしてください。
ストックフォトのライセンス・著作権の種類
無料で提供されている画像にも、以下のような利用条件が設定されている場合があります。利用前には、各サイトの利用規約を確認し、適切に活用しましょう。
- CC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ):フリー画像の著作権を含むすべての権利が放棄されており、自由に利用可能です。
- ロイヤリティフリー:一度の支払いで、追加の使用料なしに素材を利用できます。
- クレジット表記必須:素材使用時に著作者やウェブサイト名の明記が求められます。
- 商用利用可能:営利目的での利用が許可されています。
- 会員のみ利用可能:素材の使用には会員登録が必要です。
このほか、複合的な利用条件を示す「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」が付与されている無料画像もあります。CCライセンスとは、利用条件を作品提供者が提示しやすくするためのもので、作品を提供する側がクレジット表示必須、営利目的不可、元の作品の改変禁止、など複数の条件を組み合わせて提示します。
無料ストックフォトサイトおすすめ25選
1. Burst by Shopify

おすすめポイント:
- Eコマースでの利用が念頭に置かれた、さまざまな業界に対応する美しい写真が提供されている
- 数千、数万ものストック数
- 写真編集ソフトを利用して編集可能
- Tシャツやマグカップなど、製品での利用はもちろん、ウェブサイトや広告など幅広い用途に対応
- 商用利用可能、クレジット表記不要
2. Unsplash

おすすめポイント:
- あらゆる用途にこたえる高解像度の写真が提供されている
- 600万点を超えるストック数、画像の追加は毎日
- 商用利用可能(ただし、画像そのものの販売や、類似サービスへの流用は不可)
- クレジット表記不要(表記推奨)
3. Gratisography

おすすめポイント:
- 目を引きやすい独創的でユーモラスな写真や、コントラストが強めの高解像度の写真が提供されている
- ストック枚数は700枚以上
- 商用利用可能、クレジット表記不要
4. Pexels

おすすめポイント:
- 自然や抽象的なもの、テクノロジー系の写真など、多様なジャンルの高解像度画像・動画が提供されている
- 300万点以上のストック数
- 変更を加えたものは商用利用可能、クレジット表記不要(表記推奨)
5. Magdeleine

おすすめポイント:
- 自然や街、食べ物などの雰囲気のある高解像度のストックフォトが提供されている
- 全体の色調、カテゴリー、タグ、ライセンスで検索できる
- クレジット表記の要否は写真によって異なる
6. StockSnap.io

おすすめポイント:
- 自然を写したものや接写写真が豊富
- 写真は数千点ストックされており、毎日追加される
- 日付、人気、ビュー数、ダウンロード数、お気に入りなどで検索可能
- 商用利用可能、クレジット表記不要、CC0
7. ISO Republic

おすすめポイント:
- プロクリエイター向けに撮影された高解像度のストックフォト
- 何万、何千点ものストック数
- 商用利用可能、クレジット表記不要、CC0
8. Free Nature Stock

おすすめポイント:
- 自然系の写真に特化
- 商用利用可能、クレジット表記不要、CC0
9. Pixabay

おすすめポイント:
- 広告関係に使いやすい、写真、イラスト、ベクター画像、動画、音楽、効果音など、幅広いメディア素材を提供
- 550万点以上のストック数
- 商用利用可能、クレジット表記不要(表記推奨)
10. FoodiesFeed

おすすめポイント:
- 食べ物の写真に特化し、AI生成の画像も提供されている
- 直感で操作できる検索機能
- 商用利用可能、クレジット表記不要(表記推奨)、CC0
11. Cupcake

おすすめポイント:
- ノスタルジックな雰囲気の風景写真や自然関連の高品質な写真が提供されている
- 点数は少なめだが、他にはない個性的な写真が多い
- 商用利用可能、クレジット表記不要、CC0
12. Foodie Factor

おすすめポイント:
- 料理、アルコール、スイーツやスナックなどフード関連の写真に特化
- メールで新着の写真を届けてくれる
- 商用利用可能、クレジット表記不要、CC0
13. Canva

おすすめポイント:
- 写真のほか、アイコン画像やテンプレートも提供されている
- 1億点以上のストック枚数(写真のみで100万点以上)
- 無料プランと有料プランがあり、無料プランでは300万点以上の写真とイラストなどを利用可能
- 写真や画像はCanva内で編集可能
- 商用利用可能、クレジット表記不要
14. Freepik

おすすめポイント:
- 写真のほか、イラストや動画も提供されている
- AI画像の生成ツールや写真の編集ツールもサイトで利用可能
- 無料プランと有料プランがある
- 商用利用可能
- クレジット表記は、無料プランでは必須、有料プランでは不要
15. picjumbo

おすすめポイント:
- 人物や自然、食べ物、オフィスなどの高解像度の写真や、SNS向けのデザイン素材が提供されている
- 4,000点以上のストック枚数
- ほとんどの写真が商用利用可能
- クレジット表記不要(表記推奨)
16. Depositphotos

おすすめポイント:
- 写真のほか、イラストや動画も提供されている
- 3億点以上のストック数、無料でダウンロードできる画像は約7万枚以上
- TripAdvisor(トリップアドバイザー)やForbes(フォーブス)などの大手企業も信頼するフリー画像サイト
- 商用利用可能、クレジット表記必須
17. Kaboompics

おすすめポイント:
- 柔らかい雰気のインテリア、ファッション、ライフスタイルなど、ナチュラルで洗練された写真が豊富
- 3万点以上のストック数
- 縦長・横長での画像検索や、色調やカテゴリー、タグなどで絞り込みが可能
- 商用利用可能、クレジット表記不要(表記推奨)
18. Adobe Stock

おすすめポイント:
- 季節や自然、風景などのテーマで厳選された写真が提供されている
- 4億点近いストック数、90万点以上が無料で利用可能
- 商用利用可能、エディトリアル用途(報道用)以外ならクレジット表記は不要
19. Pikwizard

おすすめポイント:
- 多種多様な画像や動画が提供されている
- 100万点以上のストック数
- 人気のある写真、動画、テンプレートから検索可能
- 商用利用やクレジット表記の要否は写真によって異なる
20. Rgbstock

おすすめポイント:
- イラスト、壁紙、背景用の画像が提供されている
- 約12万点のストック数
- 商用利用可能
- 各画像の使用条件とライセンスの範囲内で利用する場合は、クレジット表記不要(表記推奨)
21. Getty Images

おすすめポイント:
- 広告やメディア向けの高解像度な画像や動画、音楽などが提供されている
- 基本は有料だが非営利目的なら7,000万点以上の画像を無料で利用可能
- クレジット表記は、報道や出版の用途などで使用する場合は必須
22. Photock

おすすめポイント:
- 日本の風景や植物、食べ物などの写真が提供されている
- 約9,000のストック数
- 都道府県や地域名、季節などの各キーワードで簡単に検索できる
- 商用利用可能、クレジット表記不要
23. 写真AC

おすすめポイント:
- 日本人の人物写真や日本語の写真が提供されている
- 1,000万点以上のストック数
- 無料プランと有料プランがある
- 商用利用可能、クレジット表記不要(表記推奨)
24. ぱくたそ

おすすめポイント:
- オリジナルの写真やAI生成画像、素材が提供されている
- 6万点近いストック数
- 商用利用可能で、クレジット表記不要(表記推奨)
25. GIRLY DROP

おすすめポイント:
- 女性向けの可愛い写真が提供されている
- 3,000点以上のストック数
- カラーや季節、イベントなどで検索可能
- 商用利用可能、クレジット表記不要
まとめ
写真やイラスト、アイコンなどを無料でダウンロードできるフリー画像サイトは数多くあります。中には幅広いジャンルを扱うサイトもあれば、食べ物や女性向けなど、特定のテーマに特化したサイトもあります。
ただし、たとえ無料であっても、利用条件には十分注意が必要です。商用利用が不可だったり、クレジット表記が求められたりする画像もあります。一方で、フリー画像の著作権を含むすべての権利が放棄されたCC0ライセンスの素材もあるため、用途に応じて選ぶことが大切です。利用前には必ず各サイトの利用規約を確認してから活用しましょう。
ECサイトやブログ、Instagram広告やオリジナルグッズ制作など、あらゆる場面でフリー画像を上手に活用したい方は、ぜひ本記事を参考に、お気に入りの素材サイトを見つけてみてください。
続きを読む
よくある質問
ストックフォトとは?
さまざまな目的で使用されることを前提とした写真素材のことです。広告やブログ、ウェブサイトなどに使用できます。
商用利用とは?
商用利用とは、金銭的な利益を得ることにつながる活動、つまり営利の目的で素材を利用することを指します。
商用利用OKとは、その画像を営利目的の活動(商品ページや広告、販促物など)で使用しても問題ないことを意味します。
商用利用可能な無料フォトストックサイトのおすすめは?
Burst、Unsplash、Gratisography、Life of Pix、Pexelsなどのサイトが商用利用可能でおすすめです。
Burstとは?
BurstとはShopify(ショッピファイ)が運営しているストックフォトサイトです。毎週新しい写真が追加され、商用利用する場合も無料でダウンロードできます。世界中の事業者に使われています。
クレジット表記は具体的にどう書けばいい?
クレジット表記は一般的に、「Photo by 名前(またはユーザー名)on サイト名」のように記載します。たとえば、Unsplashの場合は「Photo by John Doe on Unsplash」のようになります。
各サイトで表記ルールが決まっていることもあるので、ダウンロードページや利用規約で確認しておきましょう。
文:Keiko Fukuchi